-
お話し会 聖ヒルデガルトの自然学解説
¥5,500
SOLD OUT
聖ヒルデガルトの自然学解説 講師 長谷川弘江 ヒルデガルド・フォン・ビンゲン 修道女であり神学者、説教者、宗教劇の作家、伝記作家、言語学者、詩人、ハーバリスト、音楽家、博物学者 様々な顔を持つヒルデガルドについて 国内外で学びと研究を続けてこられた長谷川先生の新刊記念のお話し会です ヒルデガルドに憧れる方も、初めての方も どなたにも楽しんでいただける良い時間になると思います なによりもわたし自身が 一番楽しみで喜びの中にいます _ 長谷川先生より 森と川、自然豊かなドイツでは、自然療法が 国家資格となり、医療として認められています。その根底には中世ドイツの修道女ヒルデガルト・フォン・ビンゲンの僧院医学。 自然療法の女神といわれる彼女の知恵は、石や薬草、歌う事など身近にあるものを用いたシンプルな癒しの方法です。アメリカでは、彼女の療法をとりいれた病院の本がベストセラーにも。 最新研究をご紹介しながら彼女の知恵を解説します。 日時 2025/12/26 12:00〜14:00 場所 新宿ダイアログ3floor 東京都新宿区新宿3-1-32新宿ビル1号館 (都営新宿線 新宿三丁目C5出口より徒歩2分) ※長谷川先生の新刊、お茶付き 最小催行人数 5名 _ 長谷川先生のご経歴 国際ヒルデガルド会役員DanielaDumann認定ヒルデガルトヘルスケアアドバイザー (社)自然療法機構 認定自然療法士 KCS熊井明子ポプリの会講師 (公社)日本アロマ環境協会認定インストラクター・アロマブレンドデザイナー・ハンドケアセラピスト、薫物屋香楽 認定香司。 ヒルデガルトフォーラムジャパン副代表。自らと家族の癌治療体験から、伝承と身近な植物のルネッサンスをテーマに活動中。 メディカルハーブ協会会員誌に「聖ヒルデガルトの自然学」連載中 著・監修『癒しのお香』(ドイツの薫香本)共著『日本のハーブ辞典』『絵師で彩る世界の民族衣装図鑑』など _ こちらは準備の都合上キャンセルができかねます。体調不良などでお休みされる場合、長谷川先生の新刊をテキストとしてお送りする形で対応させていただきます。 ご了承ください。
-
Edelweiss 蒸留とろうそく 冬至の祈り
¥8,000
Edelweiss 蒸留とろうそく 冬至の祈り 一年で一番夜の長い日 冬至まであと少し 心まで闇に持っていかれないよう 光を灯すようにすごす時間です マジョラムを蒸留しながら エーデルワイスやアキレアの白いお花とお好きな香りで ボタニカルアロマキャンドルをつくります 温かい香りをみつけて束ねたら 光をむかえにいく灯りのできあがりです 日時 2024年12月19日 11:00~13:00 場所 新宿ダイアログ 3f 新宿区新宿3-1-32-3f (都営新宿線 新宿三丁目C5出口より徒歩2分) 内容 マジョラムスイートの蒸留(蒸留水はシェアします) 白と香りの蝋燭(写真の蝋燭の大きさです) お茶の時間 持ち物 お手さげ 繊細な香りを扱いますので 当日は強い香りのものはお控えください 準備の都合上 キャンセルをお受けできません 万が一体調不良などでご欠席の際は 講師の作ったものをお送りする形で対応させていただきますのでご了承ください
-
芳香蒸留水 ラベンダーグロッソ
¥1,760
芳香蒸留水 Lavandula × intermedia 'Grosso 60ml 私を見失った時 立ち返らせてくれる香りはラベンダー その強さやおおらかさ 優しさを 自分にも向けることができるように 精神的なリフレッシュ、リラックス、眠りのこと、そして肌のケアや痛みの緩和など。 ラベンダーに似た香りに加えてすっとした爽やかさがあり、気分転換やストレスに役立ちます。 殺菌にもすぐれているため、加湿器の水に添加することで空間の清浄化にも役立ちます。 初夏のラベンダーを銅製の蒸留器で蒸留しミストにしました。 そのままお出かけ前やお仕事中のリフレッシュに、外出のときにはマスクの外側にティーツリーをスプレーすることで空気の清浄化と抗菌作用が期待できます。 清潔感と甘さのバランスが程よく、花粉のむずむずやホットフラッシュにもおすすめです。 本品は雑貨扱いとなり、医薬品、医薬部外品、化粧品には該当しません。 高温多湿、直射日光を避け、冷暗所で保管ください。 まとめて5本以上お求めの方は発送方法を宅急便コンパクトにお選びください。
-
wood aroma pendant
¥2,500
SOLD OUT
蓼科の作家さんにお願いして、ひとつずつ手仕事で作っていただいたアロマペンダント。 木製なのでお洋服の中につけていただいてもひんやりしすぎません。 林檎の軸のようなキャップを外して、中に精油を落としてお使いください。 動くたびふわりと香り、気持ちが緩みます。 経年変化で艶が増し、温かみのある雰囲気になります。 Noyauのブレンドボトルを20滴分ほどおつけして、お箱に入れてお包みします。香りはお任せください。 楓、モミ、山桜、いちい 他のものと同梱される際は宅急便コンパクトをお選びください。
-
eye pillow & herb warmer2300
¥2,200
アイピロー&ハーブウォーマー 原材料 無農薬玄米、天然塩、無農薬ラベンダー、クローブ 素材 コットン 色 水色 サイズ 約10㎝×20㎝ 島根の湧水で育った今年のラベンダーでお作りした、ハーブウォーマーにもなるしなやかで優しいアイピローです。 そのままアイピローとして。 電子レンジやお鍋の蓋の上などで温めたり、冷蔵庫で冷やしたり、お好きな温度で身体の気持ちいいところにあててお使いください。 湯たんぽとしても、首の後ろ、腰、目の上、肩、お腹、足首などに。 贈り物にもおすすめです。 3点まではクリックポストで対応できます。 3点以上、または他のものと同梱される際はレターパックまたはヤマト運輸コンパクトをお選びいただきますようお願い致します。
-
ご予約の方専用▶︎山下智道植物学裏講座 「シャーマンハーブ紀行オノリア編 冥界の扉を開いて」
¥14,000
SOLD OUT
山下智道植物学裏講座 「シャーマンハーブ紀行オノリア編 冥界の扉を開いて」 シャーマンの聖地オノリアを訪ねて。 アヤワスカ、チャクルーナ、ボビンサワ、アヤウマ、、 アヤワスカの調査、アヤワスカセレモニーで体感した内容、そしてアマゾンの薬草たちを余すことなく解説していただきます。 聞きなれない薬草の数々、それらがどんな作用をもたらし、先人たちはどんなビジョンを見てきたのでしょう。 山下先生の見られた世界はご自身が植物であり、世界であり、その境界は何もなく全ては愛だったそうです。 お話し会の後はアマゾンのカカオを使ったカカオセレモニー。 プラントメディスンの代表とされるカカオは、薬草として鬱や不安症などに用いられていますが、長い歴史の中で家族や自分自身と繋がり、心を広げ愛を伝えるための儀式にも使われてきました。 カカオの持つ不思議な力”コーリング”。植物から選ばれ、呼ばれた人だけが口にすることができると言われています。 そんな貴重なカカオを使ったドリンクをみんなで作ります。 山下先生の泉のように湧き出る知識と鋭い洞察力、先生のお話を聞いていると植物への愛と興味が深まって、いつも刺激をいただきます。 特別な機会をご一緒できたら幸せです。 日時 2025.11.26(水)14:00〜16:00 場所 新宿ダイアログ3floor 当日のワーク カカオセレモニー(アマゾンカカオパウダー、オーツミルクなど) ※こちらの会はキャンセルができかねます ご了承ください
-
柚子の蒸留と手しごと
¥8,000
柚子の蒸留と手しごと 私たちの身体を温め元気付けてくれる柚子は、冬の和ハーブの代表。 その香りの高さから 物理的薬効に加えて厄除けや浄化にも使われてきた植物のひとつです。 全身に柚子を纏った私たちは この冬は怖い夢をみないはず。 今年も仲良くしていただいている高知の柚子農家さんの無農薬柚子を蒸留します。 作り手のみうさんに似た、優しくて温かくて、毎年みなさんが驚かれるほど瑞々しくジューシーな柚子。 みんなで皮を剥いて、小さく刻むところから 蒸留中は柑橘の蒸留についてのおはなしと手しごとを予定しています。 水蒸気蒸留精油はスキンケアにも使える貴重なもの、採れたての精油を使ってこの冬のすべてを温かく守ってくれる全身に使えるリニメントを作ります。 指先から柚子の香る一日をご一緒に。 ※参加の方でご希望の方に柚子をおわけします。購入希望の方は別途ご連絡ください。 日時 2025/11/28 11:00〜14:00(ご都合にあわせて自由解散です) 場所 新宿ダイアログ3f(都営新宿線 新宿三丁目より徒歩2分) 持ち物 ピーラー、または包丁(エプロン、お肌の弱い方は手袋、清潔なジャム瓶(200ml程度)、お持ち帰り用お手提げ) 手しごと 柚子塩ぽん酢、柚子精油とカレンデュラのリニメント、残渣で作るジャムのレシピ、蒸留水(50ml)と残渣のシェア
-
organic blend herb tea meteoropathy 気象病のためのハーブティ
¥2,000
organic blend herb tea meteoropathy 気象病のため 秋の気まぐれな天気に身体がついていかない時、 雨の前にチクリと痛む頭や 低気圧のふらふらふら 手足がいつもより冷たくて 秋になるとひとりぼっちを感じて哀しくなるという方にも。 秋の気象病のためのブレンドです。 朝、眠る前、いつでも飲んでいただける 癖のないハーブティーです。 内容 30g ペパーミント レモングラス カモミールジャーマン ルイボス リンデン エルダーフラワー ラベンダー 全てオーガニックハーブを使用しています。
-
季節のレメディクラスはじめてご参加の方へ
¥3,300
理化学試薬瓶 250ml 遮光保存瓶 200ml オリジナルレメディポーチ こちらを使用してクラスをすすめて参りますのではじめてご参加になる方はご購入をお願いいたします。 こちらは初回のみです。 一度購入されましたら次回クールからは購入不要です。 初回時にお渡ししますので事前の発送物はありません。 (こちらのセットははじめてご参加いただく方の特別なセットになります。2度目以降のご購入には差額が生じます。ご了承ください。)
-
③多摩川 季節のレメディクラス10-12月
¥23,100
SOLD OUT
③多摩川クラス 季節のレメディクラス 10-12月のお知らせ ハーブや精油を用いた植物療法を3ヶ月1クールとして、季節ごとのレメディの準備から完成、それを使った簡単な応用までをお伝えしています。 このクラスでは植物やご自身の観察を大切に、心と体どちらもバランスよく、優しくて役に立つレメディを心がけています。 みなさんが作られた香りなどをシェアすることも豊かで嬉しい時間です。 秋から冬は乾燥や冷え感染症と、体調を崩しやすい季節になります。 シロップやティンクチャーなど私自身も一番薬草や精油に頼る季節、この時期いつも風邪をひいてしまう方、毎年感染症をもらってしまうという方、心と体のために、守りたい家族のケアやかかった時のお手当も併せてお伝えします。 みなさんとご一緒できることを楽しみにしています。 【内容】 ・3ヶ月1クールで仕込みからそれを使用した楽しい使い方をお伝えします ・各回季節に沿ったアロマテラピー、メディシナルハーブを予定しています(季節の植物と相談しながらですので内容の変更もあります) ・シーズン最後の月はレッスンと併せて蒸留や植物を使った手仕事を予定しています ・初回参加時のみボトル類の購入をお願いしていますので、BASEの「季節のレメディクラスはじめてご参加の方へ」より別途購入ください。レメディーポーチはプレゼントです。 【autumn〜winter】 乾燥や冷え、感染症から守られる心地よい冬に向けて 10月 季節のケア 季節のチンキの仕込みやアロマテラピーの手仕事 11月 チンキ作成後の使い方 ケアアイテムの手仕事 12月 ハーブの蒸留や植物を使用した季節の楽しい手仕事 【予定している手仕事(季節の進み方で変更あり)】 ・風邪と感染症予防の美味しいティンクチャー ・クレイ ・冬の万能バーム ・ハーブウォーマー ・柑橘の蒸留 【日程と場所】 新宿クラス 場所 新宿ダイアログ3f 都営新宿線 新宿三丁目駅5c出口より徒歩2分 日程 ①金曜 10/10 11/14 12/12 11:00〜12:30 ②金曜 10/10 11/14 12/12 14:00~15:30 多摩川クラス 場所 フランキンセンスショップ 各線 多摩川駅より徒歩1分 日程 ③水曜 10/1 11/5 12/3 12:30〜14:00 ④水曜 10/8 11/12 12/10 12:30〜14:00 こちらは受付のカートとなりますので、こちらからの発送物はありません。
-
④多摩川 季節のレメディクラス10-12月
¥23,100
SOLD OUT
④多摩川クラス 季節のレメディクラス 10-12月のお知らせ ハーブや精油を用いた植物療法を3ヶ月1クールとして、季節ごとのレメディの準備から完成、それを使った簡単な応用までをお伝えしています。 このクラスでは植物やご自身の観察を大切に、心と体どちらもバランスよく、優しくて役に立つレメディを心がけています。 みなさんが作られた香りなどをシェアすることも豊かで嬉しい時間です。 秋から冬は乾燥や冷え感染症と、体調を崩しやすい季節になります。 シロップやティンクチャーなど私自身も一番薬草や精油に頼る季節、この時期いつも風邪をひいてしまう方、毎年感染症をもらってしまうという方、心と体のために、守りたい家族のケアやかかった時のお手当も併せてお伝えします。 みなさんとご一緒できることを楽しみにしています。 【内容】 ・3ヶ月1クールで仕込みからそれを使用した楽しい使い方をお伝えします ・各回季節に沿ったアロマテラピー、メディシナルハーブを予定しています(季節の植物と相談しながらですので内容の変更もあります) ・シーズン最後の月はレッスンと併せて蒸留や植物を使った手仕事を予定しています ・初回参加時のみボトル類の購入をお願いしていますので、BASEの「季節のレメディクラスはじめてご参加の方へ」より別途購入ください。レメディーポーチはプレゼントです。 【autumn〜winter】 乾燥や冷え、感染症から守られる心地よい冬に向けて 10月 季節のケア 季節のチンキの仕込みやアロマテラピーの手仕事 11月 チンキ作成後の使い方 ケアアイテムの手仕事 12月 ハーブの蒸留や植物を使用した季節の楽しい手仕事 【予定している手仕事(季節の進み方で変更あり)】 ・風邪と感染症予防の美味しいティンクチャー ・クレイ ・冬の万能バーム ・ハーブウォーマー ・柑橘の蒸留 【日程と場所】 新宿クラス 場所 新宿ダイアログ3f 都営新宿線 新宿三丁目駅5c出口より徒歩2分 日程 ①金曜 10/10 11/14 12/12 11:00〜12:30 ②金曜 10/10 11/14 12/12 14:00~15:30 多摩川クラス 場所 フランキンセンスショップ 各線 多摩川駅より徒歩1分 日程 ③水曜 10/1 11/5 12/3 12:30〜14:00 ④水曜 10/8 11/12 12/10 12:30〜14:00 こちらは受付のカートとなりますので、こちらからの発送物はありません。
-
①新宿 季節のレメディクラス10-12月
¥23,100
SOLD OUT
①新宿クラス 季節のレメディクラス 10-12月のお知らせ ハーブや精油を用いた植物療法を3ヶ月1クールとして、季節ごとのレメディの準備から完成、それを使った簡単な応用までをお伝えしています。 このクラスでは植物やご自身の観察を大切に、心と体どちらもバランスよく、優しくて役に立つレメディを心がけています。 みなさんが作られた香りなどをシェアすることも豊かで嬉しい時間です。 秋から冬は乾燥や冷え感染症と、体調を崩しやすい季節になります。 シロップやティンクチャーなど私自身も一番薬草や精油に頼る季節、この時期いつも風邪をひいてしまう方、毎年感染症をもらってしまうという方、心と体のために、守りたい家族のケアやかかった時のお手当も併せてお伝えします。 みなさんとご一緒できることを楽しみにしています。 【内容】 ・3ヶ月1クールで仕込みからそれを使用した楽しい使い方をお伝えします ・各回季節に沿ったアロマテラピー、メディシナルハーブを予定しています(季節の植物と相談しながらですので内容の変更もあります) ・シーズン最後の月はレッスンと併せて蒸留や植物を使った手仕事を予定しています ・初回参加時のみボトル類の購入をお願いしていますので、BASEの「季節のレメディクラスはじめてご参加の方へ」より別途購入ください。レメディーポーチはプレゼントです。 【autumn〜winter】 乾燥や冷え、感染症から守られる心地よい冬に向けて 10月 季節のケア 季節のチンキの仕込みやアロマテラピーの手仕事 11月 チンキ作成後の使い方 ケアアイテムの手仕事 12月 ハーブの蒸留や植物を使用した季節の楽しい手仕事 【予定している手仕事(季節の進み方で変更あり)】 ・風邪と感染症予防の美味しいティンクチャー ・クレイ ・冬の万能バーム ・ハーブウォーマー ・柑橘の蒸留 【日程と場所】 新宿クラス 場所 新宿ダイアログ3f 都営新宿線 新宿三丁目駅5c出口より徒歩2分 日程 ①金曜 10/10 11/14 12/12 11:00〜12:30 ②金曜 10/10 11/14 12/12 14:00~15:30 多摩川クラス 場所 フランキンセンスショップ 各線 多摩川駅より徒歩1分 日程 ③水曜 10/1 11/5 12/3 12:30〜14:00 ④水曜 10/8 11/12 12/10 12:30〜14:00 こちらは受付のカートとなりますので、こちらからの発送物はありません。
-
②新宿 季節のレメディクラス10-12月
¥23,100
SOLD OUT
②新宿クラス 季節のレメディクラス 10-12月のお知らせ ハーブや精油を用いた植物療法を3ヶ月1クールとして、季節ごとのレメディの準備から完成、それを使った簡単な応用までをお伝えしています。 このクラスでは植物やご自身の観察を大切に、心と体どちらもバランスよく、優しくて役に立つレメディを心がけています。 みなさんが作られた香りなどをシェアすることも豊かで嬉しい時間です。 秋から冬は乾燥や冷え感染症と、体調を崩しやすい季節になります。 シロップやティンクチャーなど私自身も一番薬草や精油に頼る季節、この時期いつも風邪をひいてしまう方、毎年感染症をもらってしまうという方、心と体のために、守りたい家族のケアやかかった時のお手当も併せてお伝えします。 みなさんとご一緒できることを楽しみにしています。 【内容】 ・3ヶ月1クールで仕込みからそれを使用した楽しい使い方をお伝えします ・各回季節に沿ったアロマテラピー、メディシナルハーブを予定しています(季節の植物と相談しながらですので内容の変更もあります) ・シーズン最後の月はレッスンと併せて蒸留や植物を使った手仕事を予定しています ・初回参加時のみボトル類の購入をお願いしていますので、BASEの「季節のレメディクラスはじめてご参加の方へ」より別途購入ください。レメディーポーチはプレゼントです。 【autumn〜winter】 乾燥や冷え、感染症から守られる心地よい冬に向けて 10月 季節のケア 季節のチンキの仕込みやアロマテラピーの手仕事 11月 チンキ作成後の使い方 ケアアイテムの手仕事 12月 ハーブの蒸留や植物を使用した季節の楽しい手仕事 【予定している手仕事(季節の進み方で変更あり)】 ・風邪と感染症予防の美味しいティンクチャー ・クレイ ・冬の万能バーム ・ハーブウォーマー ・柑橘の蒸留 【日程と場所】 新宿クラス 場所 新宿ダイアログ3f 都営新宿線 新宿三丁目駅5c出口より徒歩2分 日程 ①金曜 10/10 11/14 12/12 11:00〜12:30 ②金曜 10/10 11/14 12/12 14:00~15:30 多摩川クラス 場所 フランキンセンスショップ 各線 多摩川駅より徒歩1分 日程 ③水曜 10/1 11/5 12/3 12:30〜14:00 ④水曜 10/8 11/12 12/10 12:30〜14:00 こちらは受付のカートとなりますので、こちらからの発送物はありません。
-
芳香蒸留水 ネロリ2021 vintage
¥2,200
芳香蒸留水 Neroli2021 vintage 60ml 不安なときも 悲しいときも 愛はわたしの内側から どんな心のときも そっと寄り添ってくれる香り 悲しみに蓋をするのではなく 内側から愛を育ててくれます 鹿児島の豊かな自然で有機栽培されたネロリを銅製の蒸留器で蒸留し、保管室で熟成されたヴィンテージのネロリ水です。 優しく、何より心地よい香りを胸一杯吸い込んで、沢山の方に試していただきたいひとつです。 そのままお出かけ前やお仕事中のリラックスに。 解放的な心地良い初夏の風のようなムードを持ちます。花粉のむずむずやホットフラッシュにも。 本品は雑貨扱いとなり、医薬品、医薬部外品、化粧品には該当しません。 高温多湿、直射日光を避け、冷暗所で保管ください。 まとめて5本以上お求めの方は発送方法を宅急便コンパクトにお選びください。
